ご予約はこちら
045-932-5151
2022年9月20日

酸素中毒

 皆さんは「酸素中毒」というものをご存じでしょうか。スキューバダイビングなどで酸素ボンベを使ったことがある方は耳にされたことがあるかもしれませんが、実は酸素にも中毒があります。

 空気中には酸素が約21%含まれており、酸素が呼吸によって体に取り込まれると、その一部は活性酸素という物質に変化します。これは有害なものですが、私たちの体には活性酸素から身を守るための防御能力がちゃんと備わっていますので、普段生活する分には何の問題もありません。しかし私たちの防御能力を超えた量の活性酸素が産生されてしまうと、神経や肺を障害したり、遺伝子に傷をつけて癌の原因になってしまうことがあります。これを「酸素中毒」と呼びます。

 獣医療においては、手術の際、麻酔により呼吸が抑制されてしまうため、酸欠にならないように高濃度の酸素を嗅がせます。しかし長時間高濃度の酸素を吸い続けると、必然的に活性酸素の量も増えて体の防御能力を超えてしまい、「酸素中毒」になってしまいます。また、空気の中には酸素以外に窒素という物質が含まれていますが、これは肺(肺胞)を膨らませる役割を担っています。100%酸素のみを吸っていると、この中に窒素は含まれないので徐々に肺が膨らまなくなり、呼吸ができなくなってしまいます。

 それでは酸素濃度は何%であれば安全なのか、ですが、60%以下であれば長時間の酸素吸入でも安全とされています。当院では酸素濃度の調節が可能な設備を備えており、避妊・去勢手術だけでなく、短頭種さん(パグやフレンチブルドッグ等)や呼吸器に問題がある子の手術でも、酸素中毒などの呼吸器トラブルのリスクを最小限に手術を行うことができるのでご安心ください。

当院のエアーコンプレッサ。酸素と空気を混ぜることで、酸素濃度を自由に調節することができます。  

その他の記事

  • 当院では【術前検査】をお勧めしています

    術前検査とは、手術の前に実施させていただく検査のことになります。術前検査と聞くと、体の中の異常を調べるスクリーニング検査のイメージが強いかと思われます。しかし、手術をするに…

    7か月前
  • 狂犬病予防接種

    ”狂犬病予防接種”、皆さんは毎年きちんと接種されていますか?どうして毎年接種しないといけないの?接種の必要はあるの?と思う方もいるかもしれません。狂犬病は皆さんが思…

    9か月前
  • 混合ワクチン

    コロナの影響によって”ワクチン”という言葉をよく耳にするかと思います。わんちゃん、ねこちゃんと一緒にいると、はがきなどによって混合ワクチンのお知らせが届くと思います…

    9か月前
  • 胆泥症・胆嚢粘液嚢腫

     胆嚢とは、肝臓で作られた胆汁の貯留を行う臓器で、方形葉と内側右葉に埋まるように位置しています。胆嚢から発生する疾患には胆石、胆泥、胆嚢粘液嚢腫および胆嚢炎などがあります。…

    2年前
  • 2023年度 春の健康診断 結果報告🌸

    こんにちは、しょう動物病院です。 今年もあっという間で、残すところ後2か月となりました。急に冷え込み体調を崩してしまう子が増えたように感じます。 例年通り、今年…

    6か月前
  • 膝蓋骨脱臼の整復

     膝蓋骨脱臼は小型犬に多い整形疾患です。膝蓋骨が大腿骨の滑車溝から外れてしまうことで膝関節伸展機構が正常に機能せず、膝をうまく伸ばせない状態になってしまいます。典型的な臨床…

    10か月前
  • 猫の尿管結石の症例

    猫の尿管結石は比較的若齢でも発生する泌尿器系の疾患です。腎臓と膀胱をつなぐ尿管に結石が閉塞することで、腎臓で産生された尿が膀胱に流れず、腎臓に貯まってしまいます(水腎症)…

    2年前
  • 紐状異物

    紐状異物は危険な異物の一つで、特に猫に多く見られます。 消化管は食べ物を消化・吸収するために蠕動運動をしています。紐によって手繰り寄せられた消化管は、蠕動運動によって…

    12か月前
  • 発作重責・脳炎

    犬によく見られる特発性髄膜脳脊髄炎の一種で、多因性の疾患であり、明確な原因は不明です。臨床症状は大脳病変の部位によって異なり、発作や虚弱、旋回運動、視覚障害などを呈し、最終…

    4年前
  • 総合診療科

    例えば、嘔吐や下痢が認められれば、何となく消化器が悪いのかな?と考えることができますし、咳をしていれば呼吸器かな?と予測することができます。しかし、「なんかいつもと様子が違…

    8か月前