ご予約はこちら
045-932-5151
2022年9月15日

胆泥症・胆嚢粘液嚢腫

 胆嚢とは、肝臓で作られた胆汁の貯留を行う臓器で、方形葉と内側右葉に埋まるように位置しています。胆嚢から発生する疾患には胆石、胆泥、胆嚢粘液嚢腫および胆嚢炎などがあります。最近では超音波(エコー)検査が著しく発達し、人医療でも使用されているような精度の機器が導入されるようになり、この胆嚢疾患の診断率は格段に向上しました。胆嚢疾患の多くは基本的には無症状のまま推移していくため早期にエコー検査で診断することが最重要課題となります。閉塞や破裂を生じた重症例では、血色素尿や黄疸、胆汁性腹膜炎などを呈し命に関わる事もあります。

本症例は、胆嚢粘液嚢腫が破裂し腹膜炎を生じていたため胆嚢摘出術を行った1例です。

【症例】

急性の嘔吐、下痢、食欲不振で来院し、血液検査では肝酵素の上昇と高ビリルビン血症が認められました。腹部超音波検査にて胆嚢壁の不整と総胆管の拡張、胆嚢周囲に炎症所見を認めました。

胆嚢のエコー写真 
総胆管の拡張

上記エコー検査にて確認された異常です。左側の写真は典型的な胆嚢粘液嚢腫のエコー画像であり胆嚢周囲に炎症所見も確認されます。右の写真は胆嚢のうっ滞により拡張した総胆管です。この症例は〈胆嚢粘液嚢腫による閉塞性黄疸、および腹膜炎の合併〉と診断し、胆嚢切除術を行いました。

以下は実際の手術写真です。開腹し、異常な胆嚢を切除するまでの手術過程を記載しておりますのでご覧ください。

肝臓に癒着している胆嚢
胆嚢を肝臓から剥離

 

胆嚢頚部を結紮し切除
総胆管の開口部
洗浄後開口部をクリップで止めます
アクティブドレーンを設置し閉腹

実際に胆嚢粘液嚢腫や重度胆泥症の症例に遭遇する可能性は比較的多く、時にはなくなって運ばれてきたこの死後エコー検査で胆嚢疾患であったことが判明することも少なくありません。手術をすることに関しても、どのタイミングで手術をするのか? まだ明確なエビデンスは存在しませんが、【破裂する前にしっかりとした処置をしてあげる】が正しいことは間違いないように思います。

また、一部 『春の健康診断』 の項目で取り上げさせていただいておりますが、『肝酵素上昇』は健康診断で比較的多く見られる異常です。健診で肝酵素が上昇しているわんちゃん、7歳を過ぎていて今後の健康が気になる飼い主様!目に見えないものを可視化するという意味で、健康診断に腹部エコー検査を追加してみてはいかがでしょうか?

その他の記事

  • 腫瘍科

     獣医療の発展に伴いペットの長寿化が進み、ペットの死因でも悪性腫瘍(ガン)が上位を占めるようになってきました。   犬の平均寿命 14.76 歳、猫の平…

    11か月前
  • セカンドオピニオン

    セカンドオピニオンとは、現在受けている治療や診断に関して第二の意見を求めることを言います。 当院ではセカンドオピニオンで来られた患者さまに対してまず丁寧にお話を聞くこ…

    1年前
  • 狂犬病予防接種

    ”狂犬病予防接種”、皆さんは毎年きちんと接種されていますか?どうして毎年接種しないといけないの?接種の必要はあるの?と思う方もいるかもしれません。狂犬病は皆さんが思…

    1年前
  • 発作重責・脳炎

    犬によく見られる特発性髄膜脳脊髄炎の一種で、多因性の疾患であり、明確な原因は不明です。臨床症状は大脳病変の部位によって異なり、発作や虚弱、旋回運動、視覚障害などを呈し、最終…

    5年前
  • 先天性門脈体循環シャント

     先天性門脈体循環シャントは生まれつき血管に異常のある病気です。なんとなく元気がなかったり、成長が悪かったりと特異的な臨床徴候を出さないこともあり、血液検査をしないとわから…

    6か月前
  • 紐状異物

    紐状異物は危険な異物の一つで、特に猫に多く見られます。 消化管は食べ物を消化・吸収するために蠕動運動をしています。紐によって手繰り寄せられた消化管は、蠕動運動によって…

    1年前
  • 内視鏡 異物除去

    内視鏡症例をご紹介いたします。 果物の種を飲み込んでしまったワンちゃんで内視鏡によって摘出を行いました。 異物、誤食の中で桃の種など果物の種は高確率に腸…

    4年前
  • 腎瘻チューブの設置により尿管が疎通した腎盂腎炎の症例

    腎孟腎炎は腎孟および腎実質の炎症で,原因としてもっともよくみられるのは細菌感染です。 今回は腎盂腎炎に伴い尿管閉塞を起こした猫に対して、経皮的に腎瘻チューブを設置し、…

    2年前
  • 慢性腸症

      慢性腸症の定義   『対症療法に抵抗性または再発性で3週間以上続く慢性の消化器症状を呈し、一般的な血液検査や画像検査で原因の特定には至らない、原因不明…

    8か月前
  • 腹腔鏡下肝生検

     ワンちゃんやネコちゃんでも健康診断で肝臓の数値が高い子を多くみかけます。一般的には症状がなく、元気そうにみえる子がほとんどですが、重病が隠れていることもあります。 …

    3か月前