ご予約はこちら
045-932-5151
2023年10月24日

2023年度 春の健康診断 結果報告🌸

こんにちは、しょう動物病院です。

今年もあっという間で、残すところ後2か月となりました。急に冷え込み体調を崩してしまう子が増えたように感じます。

例年通り、今年もフィラリア予防の時期に合わせて「春の健康診断」を実施いたしました。今回はその結果を皆様と共有したいと思います。

 

今年健康診断をしていただいた動物さんは、合計でワンちゃん203頭ネコちゃん39頭でした。このうち、1項目でも異常があった子は、ワンちゃん52%、ネコちゃん51%と、約半分の子が異常値ありという結果になりました。

ワンちゃんもネコちゃんも、やはり高齢になるにつれて異常値がある子の割合が高くなっています。

 

ここからはワンちゃん、ネコちゃんそれぞれについて詳しく見ていきます。

まずはワンちゃんの年齢別の結果です。

若齢の子ではASTやALTといった肝酵素の上昇が目立ちました。10歳以上の子では、ALPやTG(中性脂肪)、LIPAといった内分泌疾患や膵臓に関わってくる数値の上昇が目立っています。

 

次にネコちゃんの年齢別の結果です。

やはりネコちゃんでは高齢になるにつれて腎臓の数値が高くなっており、特に10歳以上の子においては全頭に腎数値の上昇がみられました。

 

高齢になるにつれて体調を崩すことが多くなり、病院で検査をしていただく機会も増えます。

しかし今回の結果を見ていただくと分かる通り、若齢の子で症状が出ていなくても異常値があることが少なくありません。

特にネコちゃんは体調の悪さをあまり表面に出さないので、何かおかしいと気が付いた時には重症化してしまっていることがあります。

ワクチンやノミダニ予防の認識がワンちゃんほど広がっておらず、病院に来る機会が少ないことも発見が遅れる原因の一つです。

どんな病気が隠れているにしろ、症状が出る前に対処してあげることが大切です。

春だけでなく、年中健康診断は受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!

その他の記事

  • セカンドオピニオン

    セカンドオピニオンとは、現在受けている治療や診断に関して第二の意見を求めることを言います。 当院ではセカンドオピニオンで来られた患者さまに対してまず丁寧にお話を聞くこ…

    1年前
  • 犬の椎間板ヘルニア

     椎間板ヘルニアは、犬において最も遭遇する頻度の高い神経疾患の一つです。椎間板は椎骨間(背骨と背骨の間)の緩衝材として存在しています。この椎間板が変性し、脊髄を圧迫すること…

    1年前
  • 新しい「がん」の血液検査:血中ヌクレオソームの測定

       獣医療の発展に伴いペットの長寿化は進んでいますが、その中でも死因の上位にあげられるのが悪性腫瘍、いわゆる「がん」です。特にワンちゃんの死因では「がん」が第1位に…

    2週間前
  • リンパ節生検を実施した犬の小細胞性リンパ腫/慢性リンパ球性白血病(CLL)の症例

     慢性リンパ球性白血病(CLL)は腫瘍化したリンパ系細胞が分化能を有しているために成熟リンパ球が増加する疾患で、腫瘍性病変の原発部位が骨髄である場合は慢性リンパ性白…

    2か月前
  • 当院での避妊手術について、詳しい手術方法を解説します

     皆さんが飼われているペットさんは避妊手術・去勢手術はされましたか?今回は当院での避妊手術について紹介したいと思います。  当院での避妊手術は「子宮卵巣摘出術」を採用…

    1年前
  • 低侵襲手術(内視鏡を用いた膀胱結石の摘出)

     膀胱結石は犬、猫ともに発生頻度の多い泌尿器疾患です。体質により再発を繰り返すことが多いですが、手術時に細かな結石を取り残してしまうことによって術後早期に膀胱内に結石が確認…

    2年前
  • 犬の脾臓腫瘍

    犬の脾臓腫瘍は中・高齢で好発し、1/3~1/2が悪性とされています。腫瘍破裂や出血により劇症を呈することもあれば、症状が認められない場合も少なくありません。今回紹介…

    1年前
  • 循環器科

    循環器疾患とは血液を全身に循環させる臓器(心臓や血管など)が正常に働かなくなる疾患のことです。代表的な疾患としては、心臓病(弁膜症、心筋症)、高血圧、脳血管障害などがありま…

    1年前
  • 犬・猫の去勢手術

    【去勢手術のタイミングは?】 去勢手術をするにあたって、この時期・この年齢に必ず受けないといけないというものはございません。しかし、子犬・子猫ちゃんの場合は、性成熟を…

    12か月前
  • 犬の口腔内に発生した無顆粒性悪性黒色腫

    犬の口腔内腫瘍には悪性黒色腫、扁平上皮癌、線維肉腫など様々な種類の腫瘍が発生することが報告されています。この中でも悪性黒色腫は口腔内腫瘍の中で最も発生率の高い腫瘍とされ、半…

    4か月前