ご予約はこちら
045-932-5151
2020年8月31日

肺高血圧症

今回の症例は『肺高血圧症(pulmonary hypertension: PH)』です。
肺高血圧症は肺動脈圧の上昇を主として、様々な疾患から2次的に生じることの多い疾患です。
認められる症状として頻呼吸呼吸困難など重篤な呼吸器症状が認め、突然呼吸不全で死に至ることもある病気です。この病気を疑う症状として突然倒れる失神や運動中のふらつきも特徴的です。

アメリカ獣医内科学会でこの肺高血圧症におけるconsensus statement(医療的公式声明)が発表され以下の6つに分類されることが提唱されました。

1、肺動脈性/先天性
2、左室機能不全にともなうもの
3、慢性呼吸器障害
4、血栓
5、フィラリア症
6、複合型/腫瘤

症例 シーズー 避妊雌
トリミング後から元気がないとの事で来院されました。院内にて呼吸数の増加が認め、血液検査ではWBCの上昇及びCRPの上昇が認められ、胸部レントゲン検査では、心拡大および肺野の間質パターンが認められました。

間質パターンと軽度心拡大
後肺野の間質パターン

血液ガス分析では中等度低酸素血症(PaO2:73.4mmHg)および高炭酸ガス血症(PaCO2:47.2mmHg)を認めました。心エコー図検査では右心房、右心室の軽度拡大、三尖弁の逆流と軽度の僧帽弁閉鎖不全症を認めました。三尖弁逆流速 3.81m/s 推定肺動脈圧 68.1mmHg (中等度肺高血圧)でした。

2020年にACVIMから発表された犬のPHのコンセンサスステートメント(下表)では、複数の評価項目による診断基準が発表されました。今回は可能性は中であり、症状と併せて中等度肺高血圧症と診断しました。

全身の循環動態は維持されていたため酸素室内にて安静化し、シルデナフィル(肺血管拡張薬)にて治療を行ったところ呼吸状態の改善が認められ無事退院することが出来ました。

一時的に家でも酸素室を利用してもらっておりましたが現在は酸素室も必要なく過ごせております。

肺高血圧症は重症度によっては生命を脅かす疾患です。また原因がわからないことも多くあり、治療に苦慮することも少なくありません。今回は早期に発見でき、治療を行ったことによって良好な経過が認められましたが今後も注意深く経過を追う必要があります。

その他の記事

  • 去勢手術

    【去勢手術のタイミングは?】 去勢手術をするにあたって、この時期・この年齢に必ず受けないといけないというものはございません。しかし、子犬・子猫ちゃんの場合は、性成熟を…

    5か月前
  • うっ血性心不全/心原性肺水腫(犬)

      心源性肺水腫とは、僧帽弁閉鎖不全症や肥大型心筋症などの心臓病によって心臓内の血液の鬱滞が悪化する事により、肺に血液中の水が押し出され呼吸困難を生じる二次的な病態で…

    4年前
  • 肝生検

    健康診断で『肝臓の数値が高いですね』と言われたことや過去に『黄疸があり大変厳しい病気です』と動物病院で診断されたことはありませんか? 猫ちゃんの肝臓の病気は栄養性、感…

    4年前
  • 膝蓋骨脱臼の整復

     膝蓋骨脱臼は小型犬に多い整形疾患です。膝蓋骨が大腿骨の滑車溝から外れてしまうことで膝関節伸展機構が正常に機能せず、膝をうまく伸ばせない状態になってしまいます。典型的な臨床…

    10か月前
  • 当院では【術前検査】をお勧めしています

    術前検査とは、手術の前に実施させていただく検査のことになります。術前検査と聞くと、体の中の異常を調べるスクリーニング検査のイメージが強いかと思われます。しかし、手術をするに…

    7か月前
  • 低侵襲手術(内視鏡を用いた膀胱結石の摘出)

     膀胱結石は犬、猫ともに発生頻度の多い泌尿器疾患です。体質により再発を繰り返すことが多いですが、手術時に細かな結石を取り残してしまうことによって術後早期に膀胱内に結石が確認…

    12か月前
  • 肥満細胞腫

    肥満細胞腫は、犬の皮膚腫瘍のうち20%前後を占めるため、犬の腫瘍では遭遇することの多い疾患にあたります。主にしこりの付近のリンパ節、続いて肝臓、脾臓へ転移することも多いため…

    2年前
  • 胆泥症・胆嚢粘液嚢腫

     胆嚢とは、肝臓で作られた胆汁の貯留を行う臓器で、方形葉と内側右葉に埋まるように位置しています。胆嚢から発生する疾患には胆石、胆泥、胆嚢粘液嚢腫および胆嚢炎などがあります。…

    2年前
  • ノミ・ダニ予防

    ノミやダニと聞くと、痒いというイメージを持たれる方が多いと思います。しかし、ノミやダニは痒みを引き起こすだけでなく、わんちゃんや猫ちゃん、さらには人にも様々な病気を引き起こ…

    7か月前
  • 心タンポナーデ

     心タンポナーデとは心膜腔(心臓の外側)に液体(心嚢水)が貯留し、心臓を圧迫することで心臓の動きが制限され、機能不全を起こした状態です。全身に血液を送ることが出来なくなり、…

    10か月前