腹腔鏡補助下で実施した潜在精巣摘出術
潜在精巣とは片側または両側の精巣が陰嚢内に下降していない状態をいいます。ビーグルや雑種犬における精巣下行のタイミングは生後30~40日と言われており、2ヶ月齢の時点で精巣下行がみられない場合は潜在精巣と判断する説がある一方で犬種によっては精巣下行が遅延し、6ヶ月までは判断できないとする説もあります。個人的な経験では1歳を超えて精巣が下行した稀なケースも経験しています。
潜在精巣の診断には触診が重要です。陰嚢内に精巣が確認できない場合は鼠径部の皮下や腹腔内に存在している可能性が高いため、触診で見つかられない場合は超音波検査で探します。腹腔内に精巣が存在している場合は腫瘍化をしやすく、捻転することもあるため手術が推奨されます。
皮下の潜在精巣を摘出する場合は精巣の直上の皮膚を切開して精巣を露出した後は通常の去勢手術と同様に血管の処理をして皮膚の縫合をします。
腹腔内の潜在精巣を摘出する場合は皮膚の切開に加えてお腹の筋肉も切った上で内臓の中から精巣を探し出さなければいけません。すぐに見つかる場合もあればお腹を大きく開けないと見つけられないこともあります。(特に大型犬では大変です。)
当院では腹腔鏡を使って腹腔内で精巣を探し出し、その直上の皮膚を切開することで最小限の傷口で精巣を取り出すことができます。
腹腔内の精巣をお腹の外に出したら、定法通りに精管や血管を結紮し、精巣を切除します。
このように腹腔鏡を使うとお腹を大きく開けて精巣を探す必要がないため、潜在精巣を摘出する傷口は小さくできます。傷口が小さい分身体への負担も少なく、このワンちゃんは手術当日に退院することができました!
身体が小さい場合は適応にならないこともありますが、腹腔鏡や内視鏡を使用した低侵襲手術をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
その他の記事
-
尾状葉乳頭突起の肝葉切除(肝細胞癌)
犬の肝臓の腫瘍性疾患において一番多く発生する腫瘍は肝細胞癌です。日常の臨床的にもよく遭遇する腫瘍で、発生の形態によって孤立性、多発性、び慢性に分けられます。経過としては徐々…
2週間前 -
膝蓋骨脱臼
膝蓋骨脱臼とは、子犬に最も多いとされる先天性疾患であり、その割合は7.2%にも及びます。特に小型犬種に多く発生し、大型犬と比較するとその発生リスクは12倍とも言われています…
4年前
-
循環器科
循環器疾患とは血液を全身に循環させる臓器(心臓や血管など)が正常に働かなくなる疾患のことです。代表的な疾患としては、心臓病(弁膜症、心筋症)、高血圧、脳血管障害などがありま…
1年前 -
角膜疾患(潰瘍性角膜炎)
角膜疾患とは、角膜、いわゆる黒目の部分に起こる疾患を指します。角膜疾患では「目を開けずらそう」「涙や目ヤニの量が多い」「まぶしそうにしている」という症状がよく見られます。 …
10か月前 -
混合ワクチン
コロナの影響によって”ワクチン”という言葉をよく耳にするかと思います。わんちゃん、ねこちゃんと一緒にいると、はがきなどによって混合ワクチンのお知らせが届くと思います…
1年前 -
去勢手術
【去勢手術のタイミングは?】 去勢手術をするにあたって、この時期・この年齢に必ず受けないといけないというものはございません。しかし、子犬・子猫ちゃんの場合は、性成熟を…
10か月前 -
内視鏡で誤食した釣り針を摘出
釣り針を食べてしまったとの事で来院した7カ月のワンちゃん。 X線検査を実施すると胃の中に釣り針が・・・。 釣り針のような尖ったものは…
2年前 -
膝蓋骨脱臼の整復
膝蓋骨脱臼は小型犬に多い整形疾患です。膝蓋骨が大腿骨の滑車溝から外れてしまうことで膝関節伸展機構が正常に機能せず、膝をうまく伸ばせない状態になってしまいます。典型的な臨床…
1年前 -
犬の口腔内無顆粒性悪性黒色腫
犬の口腔内腫瘍には悪性黒色腫、扁平上皮癌、線維肉腫など様々な種類の腫瘍が発生することが報告されています。この中でも悪性黒色腫は口腔内腫瘍の中で最も発生率の高い腫瘍とされ、半…
1か月前 -
当院では【術前検査】をお勧めしています
術前検査とは、手術の前に実施させていただく検査のことになります。術前検査と聞くと、体の中の異常を調べるスクリーニング検査のイメージが強いかと思われます。しかし、手術をするに…
12か月前