犬の口腔内に発生した無顆粒性悪性黒色腫
犬の口腔内腫瘍には悪性黒色腫、扁平上皮癌、線維肉腫など様々な種類の腫瘍が発生することが報告されています。この中でも悪性黒色腫は口腔内腫瘍の中で最も発生率の高い腫瘍とされ、半数以上を占めているとの報告もあります。また、転移率や再発率も高く、基本的には外科治療が必要になってきます。
口腔内腫瘍ではTNM分類といった、T:腫瘍の大きさ、N:局所リンパ節への転移の有無、M:遠隔転移の有無の3項目から臨床ステージが決められます。
ステージが低い程生存期間も長くなり、口腔内腫瘍は早期の発見が重要となります。
今回は早期に口腔内腫瘍が発見され、外科治療を実施した症例をご紹介します。
症例情報
14歳のラブラドール・レトリーバーの女の子です。口腔内に出来物があるとの主訴で来院。院内での細胞診で腫瘍を疑う細胞が認められたため、精査を実施しました。
血液検査
血液検査上は大きな異常は認められませんでした。
病理組織学的検査
腫瘤の一部を切除し、病理組織学的検査に提出しました。
結果は悪性黒色腫疑い、免疫組織学的検査の結果と併せて無顆粒性悪性黒色腫と診断されました。
CT検査
右下顎後臼歯外側の歯肉に境界不明瞭な造影増強領域が認められました。
病変周囲の歯槽骨には明らかな骨浸潤は認められませんでした。
両側の下顎リンパ節は軽度の腫大は認められるが、内部構造に明らかな異常は認められませんでした。
手術写真
術前検査にて合併症や麻酔のリスクが低いと判断したため、下顎部分切除および下顎リンパ摘出術を実施しました。ここからは手術写真と簡単な説明を交えながら手術内容を紹介していきます。
摘出病理
病理組織学的検査結果では下顎腫瘍は悪性黒色腫と診断されました。
腫瘍のマージンはきちんと確保でき、下顎リンパ節への明らかな転移は認められませんでした。
術後
下顎の一部分を切除したため、切除部分から少し舌が出てしまうようにはなりましたが、食事も問題なく、生活の質は維持できています。このように、わんちゃんでは顎骨切除をしても摂食障害は少ないことが多いです。
腫瘍の種類によっては、たった1週間という短い期間でどんどん大きくなってしまいます。早期の段階では、腫瘍のマージンも確保しやすく予後が長いこともありますが、時間が経つにつれて腫瘍が大きくなり外科治療が困難になる場合があります。そのため、口腔内腫瘍は早期発見・早期治療が重要となってきます。
※腫瘍科に関してはこちらからご覧ください
その他の記事
-
尿石症
尿石症とは、尿路のいずれかの部位で、尿中の溶解性の低い晶質から結石形成に至り、これが停留し成長することによって尿路の炎症・頻尿・乏尿・閉塞などの徴候を引き起こす疾患です。そ…
5年前 -
腎瘻チューブの設置により尿管が疎通した腎盂腎炎の症例
腎孟腎炎は腎孟および腎実質の炎症で,原因としてもっともよくみられるのは細菌感染です。 今回は腎盂腎炎に伴い尿管閉塞を起こした猫に対して、経皮的に腎瘻チューブを設置し、…
2年前
-
胆泥症・胆嚢粘液嚢腫
胆嚢とは、肝臓で作られた胆汁の貯留を行う臓器で、方形葉と内側右葉に埋まるように位置しています。胆嚢から発生する疾患には胆石、胆泥、胆嚢粘液嚢腫および胆嚢炎などがあります。…
2年前 -
肝生検
健康診断で『肝臓の数値が高いですね』と言われたことや過去に『黄疸があり大変厳しい病気です』と動物病院で診断されたことはありませんか? 猫ちゃんの肝臓の病気は栄養性、感…
5年前 -
心室中隔欠損症(VSD)
心臓は、様々な臓器に酸素を供給するために血液を送り出す器官です。 全身に酸素を供給した血液(=酸素が少ない血液。青い部分)を取り込んで、肺で酸素を取り込んだ血液(…
8か月前 -
整形外科
整形疾患というと骨折が思い浮かぶと思いますが、その他にもワンちゃんネコちゃんで起こりやすい整形疾患があります。このページでは代表的な整形疾患に関してご紹介していきます。 …
1年前 -
腹腔鏡下肝生検
ワンちゃんやネコちゃんでも健康診断で肝臓の数値が高い子を多くみかけます。一般的には症状がなく、元気そうにみえる子がほとんどですが、重病が隠れていることもあります。 …
7か月前 -
腹腔鏡下避妊手術
開腹手術では上からの視点のみで、傷口を大きく開かない限り腹腔内をよく観察することは難しいです。 胆嚢や肝臓 膀胱 …
5か月前 -
犬・猫の避妊・去勢手術におけるメリット・デメリット
新しい家族を迎えた時、避妊・去勢手術の実施を考える方は多いかと思います。 みんな手術をしているから家の子もやっておこうといった考えではなく、大切な家族のために手術には…
12か月前 -
泌尿器科
泌尿器とは泌尿器とは、腎臓、尿管、膀胱、尿道などからなる器官の総称で、血液をろ過して尿を作り、体内の水分や塩分のバランスを調整する働きをします。 高齢になると腎臓…
1年前