高悪性度消化器型リンパ腫を外科摘出後、抗がん剤を行なった猫
消化器型リンパ腫は猫のリンパ腫のうち最も多くの割合を占めるものであるのと同時に、猫の消化管において最も発生率の高い腫瘍としても知られています。
症例 猫 雑種 7歳 避妊メス
下痢と食欲不振を主訴に来院しました。血液検査と腹部超音波検査を実施したところ空腸遠位から回腸にかけて5層構造が消失し、粘膜の重度肥厚を呈した腫瘍を確認しました。CT検査において回腸腫瘤及び転移を疑う結腸リンパ節の腫大も認められました。
FNAにより大細胞性リンパ腫を強く疑診いたしました。リンパ腫は基本的に抗がん剤が適応になる腫瘍ですが、消化器型リンパ腫は抗がん剤への治療成績が悪く、抗がん剤投与後に消化管穿孔を生じることも珍しくありません。今回は周囲リンパ節の腫大は認めたものの腫瘍は限局性であったため、飼い主様と相談の上外科的に摘出したのち補助療法として抗がん剤を行うことを決定しました。
外科手術では腫瘤を摘出したのち回腸遠位と空腸近位を吻合いたしました。リンパ腫など腫瘍を摘出する際には吻合する組織に腫瘍細胞が存在する場合があるため、丁寧に縫合する必要があります。また当院では術後に吻合部位が離開しても対処が行えるように、アクティブドレーンを設置して閉腹します。
術後の経過は良好で創部の理解も認められませんでした。
病理検査及びクローナリティ検査にて上記診断が得られました。本症例では外科治療後の補助療法としてCOPプロトコールを取り入れ完全寛解に突入。現在も寛解状態が継続していると考えられます。
リンパ腫は猫では本当に発生が多く、発生する場所によって様々な経過をたどります。ベースとなる治療は抗がん剤ですが、本症例のように限局した腫瘤を形成するリンパ腫の場合は外科的に摘出をしたのちに補助的に抗がん剤を使用することもあります。
猫のリンパ腫も多く診察しておりますので、お悩みのことがあればいつでもご相談ください。
その他の記事
-
短頭種気道症候群
短頭種気道症候群とは多くが先天性で、パグやフレンチブルドッグなど短頭種に生じる疾患の総称です。外鼻腔狭窄、軟口蓋過長症、気管低形成を先天的に生じ、持続的な気道抵抗の増加によ…
1年前 -
べトスキャン イマジストが導入されました!
この度、国内初のAI技術を応用した検査と専門医による診断サービスが可能な"べトスキャン イマジスト"という検査機器が当院に導入されました! …
2か月前
-
猫の心筋症:肥大型心筋症(HCM)
心筋症には4つの代表的な分類が存在します。①肥大型心筋症(HCM)、②拘束型心筋症(RCM)、③拡張型心筋症(DCM)、④不整脈源生右室心筋症(ARVC)の4つに分類されて…
1年前 -
犬・猫の避妊・去勢手術におけるメリット・デメリット
新しい家族を迎えた時、避妊・去勢手術の実施を考える方は多いかと思います。 みんな手術をしているから家の子もやっておこうといった考えではなく、大切な家族のために手術には…
1年前 -
猫の子宮蓄膿症は若い子でも発症する?原因と治療について。
「子宮蓄膿症」とは、避妊手術をしていない女の子の犬/猫ちゃんの子宮に細菌が感染し、膿が溜まってしまう病気です。 今回は猫の子宮蓄膿症について詳しく解説します。 …
3か月前 -
副腎腫瘍・副腎腺腫摘出
副腎腫瘍は当院で手術が可能な腫瘍です。この腫瘍はその特性上 ①腫瘍の分類 ②副腎皮質機能亢進症の有無 ③血管への浸潤や位置関係 …
9か月前 -
腫瘍科
獣医療の発展に伴いペットの長寿化が進み、ペットの死因でも悪性腫瘍(ガン)が上位を占めるようになってきました。 犬の平均寿命 14.76 歳、猫の平…
1年前 -
猫の会陰尿道造瘻術
尿石症(腎結石や尿管結石、膀胱結石など)は若い猫ちゃんでも起こる一般的な病気です。猫ちゃんにできやすい結石はストルバイト結石とシュウ酸カルシウムの2種類です。 …
1年前 -
新しい「がん」の血液検査:血中ヌクレオソームの測定
獣医療の発展に伴いペットの長寿化は進んでいますが、その中でも死因の上位にあげられるのが悪性腫瘍、いわゆる「がん」です。特にワンちゃんの死因では「がん」が第1位に…
2か月前 -
心タンポナーデ
心タンポナーデとは心膜腔(心臓の外側)に液体(心嚢水)が貯留し、心臓を圧迫することで心臓の動きが制限され、機能不全を起こした状態です。全身に血液を送ることが出来なくなり、…
1年前