2023年5月13日
鼻梁にできた多小葉性骨腫瘍
多小葉性骨腫瘍は犬の頭蓋骨にできることの多い骨の腫瘍です。局所で拡大し脳を圧迫することで神経症状を示すことも少なくありません。今回は鼻梁部(鼻と頭蓋骨の間)にできた多小葉性骨腫瘍の症例をご紹介いたします。
フレンチブルドッグ 8歳 避妊雌
鼻梁部が膨れてきたとの事で来院されました。一般状態は良好でしたが少し元気がないかもとの事。
触診では固い組織が触知され、熱感や疼痛は認められませんでした。頭部レントゲン検査では鼻梁部にレントゲン不透過性の陰影が確認されました。腫瘤性病変を疑いFNAを行いましたが腫瘍細胞は採取できなかったためCT検査を行いました。
CT検査では鼻梁部に放射状の骨増生を中心とした、体軸1.7cm×高さ2.1cmの腫瘤性病変を認め、造影剤にて増強を認めたことにより腫瘍性病変を疑うと診断されました。また幸いなことに鼻腔内への浸潤は認められなかったため摘出を行いました。
皮膚を切開すると直下に腫瘤病変を確認しました。周囲の軟部組織と腫瘤を剥離し腫瘤病変のみを露出させると頭蓋骨から派生していることが顕著にわかります。
周囲の骨と腫瘤の境目は不明瞭であり、発生部位からも十分なマージンの確保は不可能と判断しできる限りの切除にとどめました。切除にはラウンドバーを使用しました。
深部方向には浸潤してませんでしたので奥に向かう部分は切除しきることができました。病理検査は珠前のCTの見解と一致し、骨の多小葉性腫瘍でした。術後一時的な皮下気腫は生じてしまいましたが、経過は良好で現在はドキソルビシンを使用した補助治療を行っております。(偶発的にCTにて心臓腫瘍も確認されました)。
その他の記事
-
うっ血性心不全/心原性肺水腫(犬)
心源性肺水腫とは、僧帽弁閉鎖不全症や肥大型心筋症などの心臓病によって心臓内の血液の鬱滞が悪化する事により、肺に血液中の水が押し出され呼吸困難を生じる二次的な病態で…
5年前 -
腹腔鏡補助下で実施した潜在精巣摘出術
潜在精巣とは片側または両側の精巣が陰嚢内に下降していない状態をいいます。ビーグルや雑種犬における精巣下行のタイミングは生後30~40日と言われており、2ヶ月齢の時点で精巣…
1か月前
-
猫の会陰尿道造瘻術
尿石症(腎結石や尿管結石、膀胱結石など)は若い猫ちゃんでも起こる一般的な病気です。猫ちゃんにできやすい結石はストルバイト結石とシュウ酸カルシウムの2種類です。 ス…
11か月前 -
「目が見えていないかも…」考えられる原因とは?
犬は人よりも年を取るスピードが速く、7歳を超えるとシニア期に入ります。 年を取れば取るほど病気も増えていきますが、目もその一つです。 「最近物によくぶつかるよう…
4か月前 -
2024年の春の健康診断まとめ
今年も春の予防シーズンが落ち着き、夏本番が近づいてきていますね。今年は早い時期から猛暑が続いているので、熱中症には十分気をつけて下さい。 ここからは、今年度の4~6月…
2か月前 -
犬の脾臓腫瘍
犬の脾臓腫瘍は中・高齢で好発し、1/3~1/2が悪性とされています。腫瘍破裂や出血により劇症を呈することもあれば、症状が認められない場合も少なくありません。今回紹介…
1年前 -
高カルシウム血症
普段血中のカルシウム濃度は厳密に調整されていますが、恒常性が破綻してしまうと高カルシウム血症が生じてしまいます。軽度の高カルシウム血症の場合は無症状のことが多く、偶発的に見…
5か月前 -
当院での避妊手術について、詳しい手術方法を解説します
皆さんが飼われているペットさんは避妊手術・去勢手術はされましたか?今回は当院での避妊手術について紹介したいと思います。 当院での避妊手術は「子宮卵巣摘出術」を採用…
1年前 -
うっ血性心不全/心原性肺水腫(犬)
心源性肺水腫とは、僧帽弁閉鎖不全症や肥大型心筋症などの心臓病によって心臓内の血液の鬱滞が悪化する事により、肺に血液中の水が押し出され呼吸困難を生じる二次的な病態で…
5年前 -
狂犬病予防接種
”狂犬病予防接種”、皆さんは毎年きちんと接種されていますか?どうして毎年接種しないといけないの?接種の必要はあるの?と思う方もいるかもしれません。狂犬病は皆さんが思…
1年前