ご予約はこちら
045-932-5151
2023年5月13日

消化管穿孔

消化管穿孔は外傷、異物、腫瘍など様々理由で生じます。今回は消化管の穿孔により細菌性腹膜炎を生じた猫を紹介いたします。

雑種猫 2歳9カ月 去勢雄

数日前から食欲がなくお腹が膨れているとの事で来院されました。もともと異物癖があり数日前におもちゃを飲み込んだかもしれないとの事でした。身体検査では発熱、腹部膨満、軽度脱水が認められました。血液検査では白血球の上昇(43000/dl)低アルブミン血症(2.0g/dl)、SAAの高値(149.8µ/dl)が認められ、腹部エコー検査では下図のように消化管周囲をはじめ腹腔内に多量の腹水が認められました。

       消化管周囲の腹水
消化管のコルゲートと腹水

貯留液検査は変性漏出液であり、腹水中のGluの低値およびグラム陰性桿菌と好中球が認められたため消化管穿孔に伴う細菌性腹膜炎と診断しました。穿孔部位と異物を特定するためにイオヘキソールによる消化管造影検査も併せて実施しましたが穿孔部位の特定には至らず、異物も確認できませんでした。

全身状態の低下は認められましたが、敗血症性ショックまでには至っていなかったため全身麻酔下にて開腹手術を行いました。開腹したところまず目に入ってきたのは大量の腹水と膿でした。

開腹時に見えた腹水(黄色矢印)

周囲の組織や腹膜に癒着している部位を丁寧にはがしていきながら消化管を体腔外に牽引しまし、穿孔部を探索しました。明らかな穿孔部位は確認できませんでしたがびらんになっている部位を確認したためリークチェック後に消化管の端々吻合を行いました。

癒着をはがしているところ
リークチェック
当該部位の切除

切除後に消化管の端々吻合を行い再度リークチェックを行いました。大量の腹水をすべて抜去し、腹腔内に貯留した膿を可能な限り洗浄し最後にアクティブドレーンを設置し閉腹しました。

端々吻合
リークチェック
洗浄

この症例は異物を最後まで確認することができませんでした。切除した消化管の病理検査結果では混合細胞性の炎症所見であり、最後まで原因の特定には至りませんでした。

現在術後3か月後を経過しており一般状態も良好で再発もありません。おそらく異物により一時的に消化管穿孔が生じ、漏出した腸液への炎症反応によって伴い大量の腹水が生じたものと考えておりますが、原因の特定が出来ておりませんので今後も経過観察が必要です。

今回はまれなケースですが、消化管穿孔は高齢の猫ちゃんでは腫瘍の破裂で良く遭遇する疾患です。

食欲が落ちてきたが体重が増えてきたなど、気になる症状がある場合は早めの受診をお勧めいたします。

その他の記事

  • 尿石症

    尿石症とは、尿路のいずれかの部位で、尿中の溶解性の低い晶質から結石形成に至り、これが停留し成長することによって尿路の炎症・頻尿・乏尿・閉塞などの徴候を引き起こす疾患です。そ…

    4年前
  • 腹腔鏡補助下で実施した潜在精巣摘出術

     潜在精巣とは片側または両側の精巣が陰嚢内に下降していない状態をいいます。ビーグルや雑種犬における精巣下行のタイミングは生後30~40日と言われており、2ヶ月齢の時点で精巣…

    1か月前
  • 整形外科

     整形疾患というと骨折が思い浮かぶと思いますが、その他にもワンちゃんネコちゃんで起こりやすい整形疾患があります。このページでは代表的な整形疾患に関してご紹介していきます。 …

    1年前
  • 短頭種気道症候群

    短頭種気道症候群とは多くが先天性で、パグやフレンチブルドッグなど短頭種に生じる疾患の総称です。外鼻腔狭窄、軟口蓋過長症、気管低形成を先天的に生じ、持続的な気道抵抗の増加によ…

    10か月前
  • 当院では【術前検査】をお勧めしています

    術前検査とは、手術の前に実施させていただく検査のことになります。術前検査と聞くと、体の中の異常を調べるスクリーニング検査のイメージが強いかと思われます。しかし、手術をするに…

    12か月前
  • 尿石症

    尿石症とは、尿路のいずれかの部位で、尿中の溶解性の低い晶質から結石形成に至り、これが停留し成長することによって尿路の炎症・頻尿・乏尿・閉塞などの徴候を引き起こす疾患です。そ…

    4年前
  • 内視鏡で誤食した釣り針を摘出

    釣り針を食べてしまったとの事で来院した7カ月のワンちゃん。 X線検査を実施すると胃の中に釣り針が・・・。 釣り針のような尖ったものは…

    2年前
  • 角膜疾患(潰瘍性角膜炎)

    角膜疾患とは、角膜、いわゆる黒目の部分に起こる疾患を指します。角膜疾患では「目を開けずらそう」「涙や目ヤニの量が多い」「まぶしそうにしている」という症状がよく見られます。 …

    9か月前
  • 胆嚢破裂を起こした胆嚢粘液嚢腫の犬

    胆嚢粘液嚢腫は犬の代表的な緊急疾患の一つです。以前にも当院で胆嚢摘出術は数例行っておりますが、今回は胆嚢が合破裂し胆嚢内要物が腹腔内に播種した症例をご報告いたします。 …

    1年前
  • 腎瘻チューブの設置により尿管が疎通した腎盂腎炎の症例

    腎孟腎炎は腎孟および腎実質の炎症で,原因としてもっともよくみられるのは細菌感染です。 今回は腎盂腎炎に伴い尿管閉塞を起こした猫に対して、経皮的に腎瘻チューブを設置し、…

    2年前