ご予約はこちら
045-932-5151
2024年4月14日

腹腔鏡下肝生検

 ワンちゃんやネコちゃんでも健康診断で肝臓の数値が高い子を多くみかけます。一般的には症状がなく、元気そうにみえる子がほとんどですが、重病が隠れていることもあります。

 まずは数値がどの程度かにもよりますが、基本的に再検査をお勧めしています。再検査で正常値を示していれば安心ですが、高値が持続するようであれば超音波検査や肝機能検査を実施し、状況によっては原因追究のために肝臓の組織検査を実施します。

 従来の肝臓の組織検査はお腹を大きく開けないと肝臓の観察が困難でしたが、近年獣医療でも取り入れられるようになった腹腔鏡を使用することにより、格段に小さな傷で検査を実施することが可能になりました。

 

従来の肝生検
腹腔鏡を用いた肝生検

  

 

腹腔鏡を用いた肝生検
腹腔鏡を用いた肝生検
腹腔鏡を用いた肝生検
腹腔鏡を用いた肝生検

 

 腹腔鏡手術ではお腹にトロッカーという筒状の器具を挿入し、ガスを入れて膨らませるため小さな傷でお腹の中をよく観察することができます。カメラを通して拡大してみることもできるため、細かな血管等も観察することができます。

 

開腹手術の傷
腹腔鏡手術の傷

 今まではお腹の傷が大きくなってしまうため入院が必要でした。腹腔鏡手術では術後の体調にもよりますが、日帰りすることも可能です。肝臓の数値が高く、治療方針に悩まれているようであればお気軽にご相談ください。

腹腔鏡下避妊手術

・腹腔鏡補助下潜在精巣摘出術

その他の記事

  • 2023年度 春の健康診断 結果報告🌸

    こんにちは、しょう動物病院です。 今年もあっという間で、残すところ後2か月となりました。急に冷え込み体調を崩してしまう子が増えたように感じます。 例年通り、今年…

    1年前
  • 猫の会陰尿道造瘻術

     尿石症(腎結石や尿管結石、膀胱結石など)は若い猫ちゃんでも起こる一般的な病気です。猫ちゃんにできやすい結石はストルバイト結石とシュウ酸カルシウムの2種類です。   …

    1年前
  • 呼吸器科

      『当院では、様々な呼吸器疾患に対し質の高い診断や治療が可能にするために血液検査機器、血液ガス検査機器、胸部レントゲン検査、気管支鏡検査、ICU(集中治療室)、およ…

    1年前
  • 猫の盲腸腺癌

    猫の体重減少には様々な原因があります。甲状腺機能亢進症や慢性腎不全、糖尿病や腫瘍などが代表的な疾患です。特に、このような病気は急激に体調に変化をもたらすわけではなく、ゆっく…

    2年前
  • 低侵襲手術(内視鏡を用いた膀胱結石の摘出)

     膀胱結石は犬、猫ともに発生頻度の多い泌尿器疾患です。体質により再発を繰り返すことが多いですが、手術時に細かな結石を取り残してしまうことによって術後早期に膀胱内に結石が確認…

    2年前
  • 猫の会陰尿道造瘻術

     尿石症(腎結石や尿管結石、膀胱結石など)は若い猫ちゃんでも起こる一般的な病気です。猫ちゃんにできやすい結石はストルバイト結石とシュウ酸カルシウムの2種類です。   …

    1年前
  • 犬の乳腺腫瘍

     犬の乳腺腫瘍とは、雌犬で一般的に認められる腫瘍であり、雌犬の全腫瘍中52%を占め、約半数が悪性です。臨床徴候としては乳腺内に単一または多発性に結節を認め、悪性の場合は急速…

    1年前
  • 犬の椎間板ヘルニア

     椎間板ヘルニアは、犬において最も遭遇する頻度の高い神経疾患の一つです。椎間板は椎骨間(背骨と背骨の間)の緩衝材として存在しています。この椎間板が変性し、脊髄を圧迫すること…

    1年前
  • 胆泥症・胆嚢粘液嚢腫

     胆嚢とは、肝臓で作られた胆汁の貯留を行う臓器で、方形葉と内側右葉に埋まるように位置しています。胆嚢から発生する疾患には胆石、胆泥、胆嚢粘液嚢腫および胆嚢炎などがあります。…

    2年前
  • うっ血性心不全/心原性肺水腫(犬)

      心源性肺水腫とは、僧帽弁閉鎖不全症や肥大型心筋症などの心臓病によって心臓内の血液の鬱滞が悪化する事により、肺に血液中の水が押し出され呼吸困難を生じる二次的な病態で…

    5年前