ご予約はこちら
045-932-5151
2023年5月13日

消化管穿孔

消化管穿孔は外傷、異物、腫瘍など様々理由で生じます。今回は消化管の穿孔により細菌性腹膜炎を生じた猫を紹介いたします。

雑種猫 2歳9カ月 去勢雄

数日前から食欲がなくお腹が膨れているとの事で来院されました。もともと異物癖があり数日前におもちゃを飲み込んだかもしれないとの事でした。身体検査では発熱、腹部膨満、軽度脱水が認められました。血液検査では白血球の上昇(43000/dl)低アルブミン血症(2.0g/dl)、SAAの高値(149.8µ/dl)が認められ、腹部エコー検査では下図のように消化管周囲をはじめ腹腔内に多量の腹水が認められました。

       消化管周囲の腹水
消化管のコルゲートと腹水

貯留液検査は変性漏出液であり、腹水中のGluの低値およびグラム陰性桿菌と好中球が認められたため消化管穿孔に伴う細菌性腹膜炎と診断しました。穿孔部位と異物を特定するためにイオヘキソールによる消化管造影検査も併せて実施しましたが穿孔部位の特定には至らず、異物も確認できませんでした。

全身状態の低下は認められましたが、敗血症性ショックまでには至っていなかったため全身麻酔下にて開腹手術を行いました。開腹したところまず目に入ってきたのは大量の腹水と膿でした。

開腹時に見えた腹水(黄色矢印)

周囲の組織や腹膜に癒着している部位を丁寧にはがしていきながら消化管を体腔外に牽引しまし、穿孔部を探索しました。明らかな穿孔部位は確認できませんでしたがびらんになっている部位を確認したためリークチェック後に消化管の端々吻合を行いました。

癒着をはがしているところ
リークチェック
当該部位の切除

切除後に消化管の端々吻合を行い再度リークチェックを行いました。大量の腹水をすべて抜去し、腹腔内に貯留した膿を可能な限り洗浄し最後にアクティブドレーンを設置し閉腹しました。

端々吻合
リークチェック
洗浄

この症例は異物を最後まで確認することができませんでした。切除した消化管の病理検査結果では混合細胞性の炎症所見であり、最後まで原因の特定には至りませんでした。

現在術後3か月後を経過しており一般状態も良好で再発もありません。おそらく異物により一時的に消化管穿孔が生じ、漏出した腸液への炎症反応によって伴い大量の腹水が生じたものと考えておりますが、原因の特定が出来ておりませんので今後も経過観察が必要です。

今回はまれなケースですが、消化管穿孔は高齢の猫ちゃんでは腫瘍の破裂で良く遭遇する疾患です。

食欲が落ちてきたが体重が増えてきたなど、気になる症状がある場合は早めの受診をお勧めいたします。

その他の記事

  • 腫瘍科

     獣医療の発展に伴いペットの長寿化が進み、ペットの死因でも悪性腫瘍(ガン)が上位を占めるようになってきました。   犬の平均寿命 14.76 歳、猫の平…

    8か月前
  • 炎症性腸疾患<IBD>、慢性腸症

    炎症性腸疾患<inflammation Bowel disease:IBD>
    慢性腸症<chronic entropathy:CE> 小腸または大腸の粘膜固…

    4年前
  • 犬の椎間板ヘルニア

     椎間板ヘルニアは、犬において最も遭遇する頻度の高い神経疾患の一つです。椎間板は椎骨間(背骨と背骨の間)の緩衝材として存在しています。この椎間板が変性し、脊髄を圧迫すること…

    8か月前
  • 総合診療科

    例えば、嘔吐や下痢が認められれば、何となく消化器が悪いのかな?と考えることができますし、咳をしていれば呼吸器かな?と予測することができます。しかし、「なんかいつもと様子が違…

    8か月前
  • 泌尿器科

     泌尿器とは泌尿器とは、腎臓、尿管、膀胱、尿道などからなる器官の総称で、血液をろ過して尿を作り、体内の水分や塩分のバランスを調整する働きをします。  高齢になると腎臓…

    9か月前
  • 循環器科

    循環器疾患とは血液を全身に循環させる臓器(心臓や血管など)が正常に働かなくなる疾患のことです。代表的な疾患としては、心臓病(弁膜症、心筋症)、高血圧、脳血管障害などがありま…

    9か月前
  • 炎症性腸疾患<IBD>、慢性腸症

    炎症性腸疾患<inflammation Bowel disease:IBD>
    慢性腸症<chronic entropathy:CE> 小腸または大腸の粘膜固…

    4年前
  • 心タンポナーデ

     心タンポナーデとは心膜腔(心臓の外側)に液体(心嚢水)が貯留し、心臓を圧迫することで心臓の動きが制限され、機能不全を起こした状態です。全身に血液を送ることが出来なくなり、…

    10か月前
  • 膝蓋骨脱臼の整復

     膝蓋骨脱臼は小型犬に多い整形疾患です。膝蓋骨が大腿骨の滑車溝から外れてしまうことで膝関節伸展機構が正常に機能せず、膝をうまく伸ばせない状態になってしまいます。典型的な臨床…

    10か月前
  • 発作重責・脳炎

    犬によく見られる特発性髄膜脳脊髄炎の一種で、多因性の疾患であり、明確な原因は不明です。臨床症状は大脳病変の部位によって異なり、発作や虚弱、旋回運動、視覚障害などを呈し、最終…

    4年前