ご予約はこちら
045-932-5151
2023年4月30日

紐状異物

紐状異物は危険な異物の一つで、特に猫に多く見られます。

消化管は食べ物を消化・吸収するために蠕動運動をしています。紐によって手繰り寄せられた消化管は、蠕動運動によって切り裂かれてしまい消化管穿孔を起こす可能性があります。

消化管裂孔を起こすと消化管の中の食渣や細菌がお腹の中に広がり、激しく炎症を起こして命を落とす危険性があります。

症例:猫、ペルシャ、去勢雄、発症時年齢1歳10か月

頻回嘔吐で来院。

身体検査・血液検査上は大きな異常なし。

エコーで消化管内に紐状異物の所見が見られ、開腹手術で摘出することになりました。

胃液が貯留した胃
紐状異物によって手繰り寄せられた消化管

麻酔導入後、舌根部に引っかかった糸を確認。開腹すると小腸まで糸がつながっていました。

舌に引っかかった紐状異物

糸を引っ張って取り出すのは非常に危険なので、小腸を5か所切開し、少しずつ糸を切断し取り出しました。

紐状異物によって手繰り寄せられた消化管
摘出された紐状異物

術後は元気食欲も元に戻り、無事回復してくれました。

今回の症例は、紐状異物が口から小腸までつながっていたにも関わらず消化管には大きな問題を起こさなかったので、非常に運の良いケースでした。

特に猫さんでは猫じゃらしで遊んでいる時に紐を飲み込んでしまうようなケースが非常に多いです。

診断→治療までを迅速に行うことが大切ですので、実際に飲んだかわからない場合も一度病院に来ていただき、検査をされることをお勧めいたします。

その他の記事

  • 心室中隔欠損症(VSD)

     心臓は、様々な臓器に酸素を供給するために血液を送り出す器官です。  全身に酸素を供給した血液(=酸素が少ない血液。青い部分)を取り込んで、肺で酸素を取り込んだ血液(…

    1か月前
  • 呼吸器科

      『当院では、様々な呼吸器疾患に対し質の高い診断や治療が可能にするために血液検査機器、血液ガス検査機器、胸部レントゲン検査、気管支鏡検査、ICU(集中治療室)、およ…

    9か月前
  • 消化器科

    『消化器疾患』吐出、嘔吐や下痢、食欲不振や体重減少などが認められたら消化器疾患を考えます。消化器とは、口、のど、食道、胃、小腸(十二指腸・空腸・回腸)、大腸、肛門まで続く消…

    9か月前
  • 炎症性腸疾患<IBD>、慢性腸症

    炎症性腸疾患<inflammation Bowel disease:IBD>
    慢性腸症<chronic entropathy:CE> 小腸または大腸の粘膜固…

    4年前
  • 2022年の健康診断のまとめ

    季節が過ぎるのは早いもので、あっという間に新年度を迎えました。 今年もワンちゃんのフィラリアの検査・予防が始まる時期になりました。 当院ではフィラリアの予防を始…

    1年前
  • 鼻梁にできた多小葉性骨腫瘍

    多小葉性骨腫瘍は犬の頭蓋骨にできることの多い骨の腫瘍です。局所で拡大し脳を圧迫することで神経症状を示すことも少なくありません。今回は鼻梁部(鼻と頭蓋骨の間)にできた多小葉性…

    12か月前
  • 胆嚢破裂を起こした胆嚢粘液嚢腫の犬

    胆嚢粘液嚢腫は犬の代表的な緊急疾患の一つです。以前にも当院で胆嚢摘出術は数例行っておりますが、今回は胆嚢が合破裂し胆嚢内要物が腹腔内に播種した症例をご報告いたします。 …

    1年前
  • 膝蓋骨脱臼の整復

     膝蓋骨脱臼は小型犬に多い整形疾患です。膝蓋骨が大腿骨の滑車溝から外れてしまうことで膝関節伸展機構が正常に機能せず、膝をうまく伸ばせない状態になってしまいます。典型的な臨床…

    10か月前
  • 循環器科

    循環器疾患とは血液を全身に循環させる臓器(心臓や血管など)が正常に働かなくなる疾患のことです。代表的な疾患としては、心臓病(弁膜症、心筋症)、高血圧、脳血管障害などがありま…

    9か月前
  • 尿石症

    尿石症とは、尿路のいずれかの部位で、尿中の溶解性の低い晶質から結石形成に至り、これが停留し成長することによって尿路の炎症・頻尿・乏尿・閉塞などの徴候を引き起こす疾患です。そ…

    4年前