ご予約はこちら
045-932-5151
2023年4月30日

胆嚢破裂を起こした胆嚢粘液嚢腫の犬

胆嚢粘液嚢腫は犬の代表的な緊急疾患の一つです。以前にも当院で胆嚢摘出術は数例行っておりますが、今回は胆嚢が合破裂し胆嚢内要物が腹腔内に播種した症例をご報告いたします。

症例 トイプードル 14歳 去勢雄

食欲不振、血尿および頻尿を主訴に来院、緊急医療センターやHDにて治療したが改善が認められないとの事で当院受診されました。血液検査にて肝酵素の上昇およびCRPの上昇、腹部エコー検査にて、胆嚢周囲の高エコーおよび胆嚢壁の不整など胆嚢粘液嚢腫に合致する所見が得られました。同時に膀胱周囲に低エコー性の腫瘤性病変が3つ認められ、血尿や頻尿は当該病変に起因するものと考えられました。

胆嚢粘液嚢腫
膀胱頭側の腫瘤状陰影

入院下内科治療にて血液検査は改善し傾向自力摂も認められましたが、頻尿血尿は改善が認められませんでした。膀胱カテーテル生検やCT検査を行いましたが特異的な所見が認められなかったため胆嚢摘出術及び試験開腹を行いました。

胆嚢は術前の予想通り破裂しており、横隔膜と肝臓と胃にびまん性癒着し正常な胆嚢の構造が認められませんでした。

そのため胆嚢壁を横隔膜、肝臓、消化管からはがし分節的に切除しました。横隔膜に癒着した胆嚢壁は切除することは不可能た判断し、癒着をはがすにとどめました。ある程度切除したのち残存している胆嚢の粘膜をバイポーラで処理し総胆管を洗浄後アクティブドレーンを設置しました。

次に膀胱頭側を観察すると、超音波検査で確認できた低エコー性の腫瘤はすべて胆嚢内要物が漏れ出したものであり(写真)、そこに炎症が波及し膀胱炎症状が生じていたことが判明しました。

全ての内容物をきれいにし、腹腔内を洗浄したのち情報に従って閉腹し術式完了としました。

術後切除しきれなかった胆嚢粘膜から生じた胆汁をアクティブドレーンで回収しながら、癒着を待ちました。その間に生じる消化器症状を抑制し、設置した食道婁チューブから栄養補給すること3週間。見事に胆嚢破裂から復活してくれました。

今ではトリミングを行えるほどに元気になっております。

胆嚢破裂は生命にかかわる怖い病気です。可能な限り早期発見早期治療が理想的と考えております。皆様も定期的な血液検査だけではなく画像検査も行ってくださると幸いです。

その他の記事

  • 先天性門脈体循環シャント

     先天性門脈体循環シャントは生まれつき血管に異常のある病気です。なんとなく元気がなかったり、成長が悪かったりと特異的な臨床徴候を出さないこともあり、血液検査をしないとわから…

    4か月前
  • 犬の避妊手術

     皆さんが飼われているペットさんは避妊手術・去勢手術はされましたか?今回は当院での避妊手術について紹介したいと思います。  当院での避妊手術は「子宮卵巣摘出術」を採用…

    10か月前
  • 角膜疾患(潰瘍性角膜炎)

    角膜疾患とは、角膜、いわゆる黒目の部分に起こる疾患を指します。角膜疾患では「目を開けずらそう」「涙や目ヤニの量が多い」「まぶしそうにしている」という症状がよく見られます。 …

    6か月前
  • 総合診療科

    例えば、嘔吐や下痢が認められれば、何となく消化器が悪いのかな?と考えることができますし、咳をしていれば呼吸器かな?と予測することができます。しかし、「なんかいつもと様子が違…

    9か月前
  • 犬の椎間板ヘルニア

     椎間板ヘルニアは、犬において最も遭遇する頻度の高い神経疾患の一つです。椎間板は椎骨間(背骨と背骨の間)の緩衝材として存在しています。この椎間板が変性し、脊髄を圧迫すること…

    9か月前
  • 内視鏡で誤食した釣り針を摘出

    釣り針を食べてしまったとの事で来院した7カ月のワンちゃん。 X線検査を実施すると胃の中に釣り針が・・・。 釣り針のような尖ったものは…

    2年前
  • 犬の脾臓腫瘍

    犬の脾臓腫瘍は中・高齢で好発し、1/3~1/2が悪性とされています。腫瘍破裂や出血により劇症を呈することもあれば、症状が認められない場合も少なくありません。今回紹介…

    12か月前
  • うっ血性心不全/心原性肺水腫(犬)

      心源性肺水腫とは、僧帽弁閉鎖不全症や肥大型心筋症などの心臓病によって心臓内の血液の鬱滞が悪化する事により、肺に血液中の水が押し出され呼吸困難を生じる二次的な病態で…

    4年前
  • 混合ワクチン

    コロナの影響によって”ワクチン”という言葉をよく耳にするかと思います。わんちゃん、ねこちゃんと一緒にいると、はがきなどによって混合ワクチンのお知らせが届くと思います…

    10か月前
  • 泌尿器科

     泌尿器とは泌尿器とは、腎臓、尿管、膀胱、尿道などからなる器官の総称で、血液をろ過して尿を作り、体内の水分や塩分のバランスを調整する働きをします。  高齢になると腎臓…

    9か月前