犬の乳腺腫瘍
犬の乳腺腫瘍とは、雌犬で一般的に認められる腫瘍であり、雌犬の全腫瘍中52%を占め、約半数が悪性です。臨床徴候としては乳腺内に単一または多発性に結節を認め、悪性の場合は急速に増大し、自壊、出血、炎症を起こすこともあります。また、良性の場合も時間の経過とともに悪性に転化することもあり、長期間放置することは推奨されません。
犬の乳腺は左右5対存在し、乳腺腫瘍は乳腺近傍に発生する皮下腫瘤として認識され、特に乳腺組織の豊富な第4~5乳腺に多く発生する傾向にあります。同じ場所に肥満細胞腫やリンパ腫など、その他の腫瘍が発生することもあるため、針生検を実施することで鑑別をします。一般的には針生検のみで乳腺腫瘍の良性・悪性を判断することは難しいため腫瘍を切除し、病理検査を実施することで最終的な診断をします。
犬の乳腺腫瘍は腫瘍そのものの大きさにより、臨床ステージが分けられます。
乳腺腫瘍を切除する際にはどこまでの乳腺組織を切除するかがポイントになります。考えられる方法としては
①腫瘍のみの摘出
②罹患乳腺の切除
③領域乳腺切除(1~3乳腺、3~5乳腺)
④片側乳腺全切除 or 両側乳腺全切除
(±領域リンパ節の切除)
「診断と治療を兼ねて」今ある腫瘍のみを切除するのか、「今後の再発を予防するため」にすべての乳腺を切除するのか、犬の年齢や治療中の病気、飼い主さんの希望なども含めて総合的に選択されます。また、未避妊の雌犬では乳腺腫瘍の発生率が高くなるため、卵巣腫瘍や子宮蓄膿症などの病気を予防するも兼ねて同時に避妊手術を実施することが推奨されています。
術後の病理検査の結果によっては抗がん剤による治療が必要になることもありますが、早期に手術された症例では追加の治療が必要ないことが多いです。
また先述の通り、犬の乳腺腫瘍の発生はホルモン依存性であるとされており、早期に避妊手術を実施することで予防ができます。初回発情前の避妊手術で、乳腺腫瘍の発生率は0.05%、初回発情後では8%、2回目発情以降では26%と、発情の回数と関連があると報告されています。避妊手術にもメリット・デメリットはありますが、乳腺腫瘍に関しては、実施することで大きなメリットがあると言えます。まだ避妊手術を実施されていない方は一度考えていただいても良いかもしれません。
また、乳腺腫瘍は大きくなると臨床ステージが進み予後も悪くなるため、早期に治療をお勧めします。
・腫瘍科のページ
その他の記事
-
肺高血圧症
今回の症例は『肺高血圧症(pulmonary hypertension: PH)』です。
肺高血圧症は肺動脈圧の上昇を主として、様々な疾患から2次的に生じることの多い…4年前 -
腹腔鏡補助下で実施した潜在精巣摘出術
潜在精巣とは片側または両側の精巣が陰嚢内に下降していない状態をいいます。ビーグルや雑種犬における精巣下行のタイミングは生後30~40日と言われており、2ヶ月齢の時点で精巣…
4か月前
-
尿管結石摘出術
尿管結石は文字通り腎臓と膀胱をつなぐ『尿管』に結石が詰まってしまい、二次的に腎臓に損傷が生じる疾患です。片方の尿管に閉塞しただけでは主だった症状は認められませんが…
1年前 -
高カルシウム血症
普段血中のカルシウム濃度は厳密に調整されていますが、恒常性が破綻してしまうと高カルシウム血症が生じてしまいます。軽度の高カルシウム血症の場合は無症状のことが多く、偶発的に見…
7か月前 -
狂犬病予防
”狂犬病予防接種”、皆さんは毎年きちんと接種されていますか?どうして毎年接種しないといけないの?接種の必要はあるの?と思う方もいるかもしれません。狂犬病は皆さんが思…
1年前 -
リンパ節生検を実施した犬の小細胞性リンパ腫/慢性リンパ球性白血病(CLL)の症例
慢性リンパ球性白血病(CLL)は腫瘍化したリンパ系細胞が分化能を有しているために成熟リンパ球が増加する疾患で、腫瘍性病変の原発部位が骨髄である場合は慢性リンパ性白…
2か月前 -
犬・猫の去勢手術
【去勢手術のタイミングは?】 去勢手術をするにあたって、この時期・この年齢に必ず受けないといけないというものはございません。しかし、子犬・子猫ちゃんの場合は、性成熟を…
12か月前 -
鼻梁にできた多小葉性骨腫瘍
多小葉性骨腫瘍は犬の頭蓋骨にできることの多い骨の腫瘍です。局所で拡大し脳を圧迫することで神経症状を示すことも少なくありません。今回は鼻梁部(鼻と頭蓋骨の間)にできた多小葉性…
2年前 -
ワクチンによるアナフィラキシーショック
毎年たくさんのワンちゃんネコちゃんが予防接種のために来院しています。 病原体の病原性を弱めたり無毒化したものをワクチンとして接種することで、 恐ろしい感染症に対…
3か月前 -
犬・猫の避妊・去勢手術におけるメリット・デメリット
新しい家族を迎えた時、避妊・去勢手術の実施を考える方は多いかと思います。 みんな手術をしているから家の子もやっておこうといった考えではなく、大切な家族のために手術には…
12か月前