ご予約はこちら
045-932-5151
2024年10月3日

犬アトピー性皮膚炎の病態について

アトピー性皮膚炎とは、

「遺伝的素因を有した、痒みを伴うT細胞(炎症細胞の一種)を主体とした炎症性皮膚疾患」

と定義されています。

 

遺伝」とあるように、両親がアトピーだと約65%の子が、片親がアトピーだと約20~50%の子がアトピーを発症してしまうことが分かっています。

ここで注目したいのは、遺伝疾患でも100%発症するわけではないということです。

発症する子と発症しない子の違いは何なのでしょうか。

原因の一つとして、働く免疫細胞の違いという説があります。

 

 

アレルギーの主役はT細胞と呼ばれる免疫細胞です。

T細胞の中にはTh1細胞Th2細胞があり、アレルゲン(例えば花粉)に対してどちらが強く反応するかでアレルギー反応が出るかが決まります。

例を挙げると、自然豊かな環境で育った子は、細菌やウイルスなどの様々な微生物に触れることでTh1細胞が主体として働き、自然免疫が発達することでアレルギー反応が出にくくなります。

整えられた環境で微生物に触れずに育った子は、Th2細胞が主体となってしまい、アレルギー反応が出やすい体になってしまうのです。

この免疫システムは子犬・子猫の時に確立されるもので、大きくなってからは変えることができません。

  

====================================

「 対策は? 」

つまりは体質的にアトピーになってしまうということなのですが、治療法がない訳ではありません。

理論上、Th2細胞を抑制すればアレルギー反応は出なくなります。これを担ってくれるのが制御性T細胞(Treg細胞)という細胞です。

Treg細胞は、腸内細菌叢が整っていると活性化(詳しい論文はこちらから)され、効果を発揮しやすくなることが分かっています。

つまり、腸内環境を整えることがアトピー症状を改善させる第一歩となるのです。

腸内環境を整える代表的なものとして「乳酸菌」が挙げられます。

もちろん乳酸菌と言ってもたくさん種類はありますが、その中でもパラカゼイ菌(lactobacillus paracasei)と呼ばれる乳酸菌が特に皮膚の状態改善に効果があるとされており、人の方でもこの菌が含まれている皮膚のサプリメントが多く存在します。

わんちゃんの皮膚のサプリメントの中では「FINAL ANSWER」というサプリメントにこのパラカゼイ菌が豊富に含まれており、当院でも皮膚で悩まれている多くの患者様に使っていただいています。

  

FINAL ANSWER公式HPはこちらから

====================================

ここまで、犬アトピー性皮膚炎の病態についてお話ししました。

また別の記事で詳しい治療方法についてお話しようと思いますので、そちらも是非ご覧ください。

  

  

⇩こらも是非ご覧ください⇩

皮膚科診療

  

その他の記事

  • 猫の子宮蓄膿症は若い子でも発症する?原因と治療について。

    「子宮蓄膿症」とは、避妊手術をしていない女の子の犬/猫ちゃんの子宮に細菌が感染し、膿が溜まってしまう病気です。 今回は猫の子宮蓄膿症について詳しく解説します。 …

    1か月前
  • フィラリア予防

    毎年春になるとフィラリア予防という言葉を耳にすると思います。なんとなくわんちゃんに害がありそうだから、健康診断のついでにやっておこうかな?本当にフィラリアの検査って必要なの…

    1年前
  • 腹腔鏡補助下で実施した潜在精巣摘出術

     潜在精巣とは片側または両側の精巣が陰嚢内に下降していない状態をいいます。ビーグルや雑種犬における精巣下行のタイミングは生後30~40日と言われており、2ヶ月齢の時点で精巣…

    2か月前
  • 去勢手術

    【去勢手術のタイミングは?】 去勢手術をするにあたって、この時期・この年齢に必ず受けないといけないというものはございません。しかし、子犬・子猫ちゃんの場合は、性成熟を…

    11か月前
  • 尾状葉乳頭突起の肝葉切除(肝細胞癌) 

    犬の肝臓の腫瘍性疾患において一番多く発生する腫瘍は肝細胞癌です。日常の臨床的にもよく遭遇する腫瘍で、発生の形態によって孤立性、多発性、び慢性に分けられます。経過としては徐々…

    1か月前
  • 糖尿病性ケトアシドーシス

    糖尿病性ケトアシドーシスとは内科エマージェンシーの1つであり、糖尿病が進行して発症します。発症メカニズムとしては、インスリン不足によりブドウ糖の細胞内への取り込みが減り、代…

    5年前
  • 2022年の健康診断のまとめ

    季節が過ぎるのは早いもので、あっという間に新年度を迎えました。 今年もワンちゃんのフィラリアの検査・予防が始まる時期になりました。 当院ではフィラリアの予防を始…

    2年前
  • 膝蓋骨脱臼の整復

     膝蓋骨脱臼は小型犬に多い整形疾患です。膝蓋骨が大腿骨の滑車溝から外れてしまうことで膝関節伸展機構が正常に機能せず、膝をうまく伸ばせない状態になってしまいます。典型的な臨床…

    1年前
  • 短頭種気道症候群

    短頭種気道症候群とは多くが先天性で、パグやフレンチブルドッグなど短頭種に生じる疾患の総称です。外鼻腔狭窄、軟口蓋過長症、気管低形成を先天的に生じ、持続的な気道抵抗の増加によ…

    11か月前
  • 副腎腫瘍・副腎腺腫摘出

    副腎腫瘍は当院で手術が可能な腫瘍です。この腫瘍はその特性上   ①腫瘍の分類 ②副腎皮質機能亢進症の有無 ③血管への浸潤や位置関係   …

    7か月前