犬アトピー性皮膚炎の病態について
アトピー性皮膚炎とは、
「遺伝的素因を有した、痒みを伴うT細胞(炎症細胞の一種)を主体とした炎症性皮膚疾患」
と定義されています。
「遺伝的素因」を有している、つまりは「遺伝的に皮膚が弱い(広義)」状態ということですが、両親がアトピーだと約65%の子が、片親がアトピーだと約20~50%の子がアトピーを発症してしまうことが分かっています。
ここで注目したいのは、遺伝疾患でも100%発症するわけではないということです。
発症する子と発症しない子の違いは何なのでしょうか。
原因の一つとして、働く免疫細胞の違いという説があります。
アレルギー/アレルギーの主役はT細胞と呼ばれる免疫細胞です。
T細胞の中にはTh1細胞とTh2細胞があり、アレルゲン(例えば花粉)に対してどちらが強く反応するかでアレルギー反応が出るかが決まります。
例を挙げると、自然豊かな環境で育った子は、細菌やウイルスなどの様々な微生物に触れることでTh1細胞が主体として働き、自然免疫が発達することでアレルギー反応が出にくくなります。
整えられた環境で微生物に触れずに育った子は、Th2細胞が主体となってしまい、アレルギー反応が出やすい体になってしまうのです。
この免疫システムは子犬・子猫の時に確立されるもので、大きくなってからは変えることができません。
====================================
「 対策は? 」
体質的にアトピーになってしまうということなのですが、治療法がない訳ではありません。
理論上、Th2細胞を抑制すればアレルギー反応は出なくなります。これを担ってくれるのが制御性T細胞(Treg細胞)という細胞です。
Treg細胞は、腸内細菌叢が整っていると活性化(詳しい論文はこちらから)され、効果を発揮しやすくなることが分かっています。
つまり、腸内環境を整えることがアトピー症状を改善させる第一歩となるのです。
腸内環境を整える代表的なものとして「乳酸菌」が挙げられます。
もちろん乳酸菌と言ってもたくさん種類はありますが、その中でもパラカゼイ菌(lactobacillus paracasei)と呼ばれる乳酸菌が特に皮膚の状態改善に効果があるとされており、人の方でもこの菌が含まれている皮膚のサプリメントが多く存在します。
わんちゃんの皮膚のサプリメントの中では「FINAL ANSWER」というサプリメントにこのパラカゼイ菌が豊富に含まれており、当院でも皮膚で悩まれている多くの患者様に使っていただいています。
====================================
ここまで、犬アトピー性皮膚炎の病態についてお話ししました。
また別の記事で詳しい治療方法についてお話しようと思いますので、そちらも是非ご覧ください。
⇩こらも是非ご覧ください⇩
その他の記事
-
皮膚科
皮膚疾患はワンちゃんや猫ちゃんが予防以外で動物病院を受診する理由としてTOP3に入り、当院でも皮膚疾患で受診される方が多くいらっしゃいます。「痒がっている」、「皮膚が赤く…
1年前 -
猫の盲腸腺癌
猫の体重減少には様々な原因があります。甲状腺機能亢進症や慢性腎不全、糖尿病や腫瘍などが代表的な疾患です。特に、このような病気は急激に体調に変化をもたらすわけではなく、ゆっく…
2年前
-
腹腔鏡下肝生検
ワンちゃんやネコちゃんでも健康診断で肝臓の数値が高い子を多くみかけます。一般的には症状がなく、元気そうにみえる子がほとんどですが、重病が隠れていることもあります。 …
7か月前 -
狂犬病予防
”狂犬病予防接種”、皆さんは毎年きちんと接種されていますか?どうして毎年接種しないといけないの?接種の必要はあるの?と思う方もいるかもしれません。狂犬病は皆さんが思…
1年前 -
うっ血性心不全/心原性肺水腫(犬)
心源性肺水腫とは、僧帽弁閉鎖不全症や肥大型心筋症などの心臓病によって心臓内の血液の鬱滞が悪化する事により、肺に血液中の水が押し出され呼吸困難を生じる二次的な病態で…
5年前 -
泌尿器科
泌尿器とは泌尿器とは、腎臓、尿管、膀胱、尿道などからなる器官の総称で、血液をろ過して尿を作り、体内の水分や塩分のバランスを調整する働きをします。 高齢になると腎臓…
1年前 -
整形外科
整形疾患というと骨折が思い浮かぶと思いますが、その他にもワンちゃんネコちゃんで起こりやすい整形疾患があります。このページでは代表的な整形疾患に関してご紹介していきます。 …
1年前 -
肝生検
健康診断で『肝臓の数値が高いですね』と言われたことや過去に『黄疸があり大変厳しい病気です』と動物病院で診断されたことはありませんか? 猫ちゃんの肝臓の病気は栄養性、感…
5年前 -
両側に胸腔ドレーンを設置し救命した膿胸の猫
救急診療時間内にきた膿胸の猫の一例を紹介いたします。 症例 雑種猫 1歳 避妊メス 数日前から元気がなく今日になって呼吸が苦しそうとのことで来院されました。…
4か月前 -
ワクチンによるアナフィラキシーショック
毎年たくさんのワンちゃんネコちゃんが予防接種のために来院しています。 病原体の病原性を弱めたり無毒化したものをワクチンとして接種することで、 恐ろしい感染症に対…
3か月前