HOME
病院紹介
スタッフ紹介
診療案内
CT検査
診療科
消化器の病気/総合診療科
呼吸器科/循環器科
腫瘍科/⽪膚科
泌尿器科/内分泌科
神経科/眼科/整形外科
避妊・去勢 / 各種予防
セカンドオピニオン
トリミング/ホテル
求⼈案内
お問い合わせ
ご予約はこちら
045-932-5151
体重減少
ネコちゃんに多い内分泌疾患 甲状腺機能亢進症
甲状腺は喉にあり、甲状腺ホルモンを分泌します。甲状腺から異常にホルモンが分泌されてしまう病気を甲状腺機能亢進症と言います。 診断するにはそれほど複雑な検査が必要なわけではありませんが、甲状腺機能…
内分泌腫瘍
猫の心臓病
体重減少
猫の病気
猫の⼿術
消化器科
『消化器疾患』吐出、嘔吐や下痢、食欲不振や体重減少などが認められたら消化器疾患を考えます。消化器とは、口、のど、食道、胃、小腸(十二指腸・空腸・回腸)、大腸、肛門まで続く消化管と、これらにくっついて消化液を分泌する肝臓…
健康診断
体重減少
消化器の腫瘍
胆汁性腹膜炎
胆嚢粘液脳腫
胆泥症
異物
慢性腸症
内視鏡
IBD
胆管肝炎
肝生検
⽝の病気
猫の病気
消化器
消化管穿孔
消化管穿孔は外傷、異物、腫瘍など様々理由で生じます。今回は消化管の穿孔により細菌性腹膜炎を生じた猫を紹介いたします。 雑種猫 2歳9カ月 去勢雄 数日前から食欲がなくお腹が膨れているとの事で来院されました。…
腹水
細菌性腹膜炎
体重減少
猫の病気
猫の⼿術
消化器
猫の盲腸腺癌
猫の体重減少には様々な原因があります。甲状腺機能亢進症や慢性腎不全、糖尿病や腫瘍などが代表的な疾患です。特に、このような病気は急激に体調に変化をもたらすわけではなく、ゆっくり進行するため飼い主様には分かりづらく気付いた…
体重減少
腺癌
消化器の腫瘍
猫の病気
猫の⼿術
消化器