ご予約はこちら
045-932-5151
2020年5月13日

肝生検

健康診断で『肝臓の数値が高いですね』と言われたことや過去に『黄疸があり大変厳しい病気です』と動物病院で診断されたことはありませんか?

猫ちゃんの肝臓の病気は栄養性、感染症、炎症性、腫瘍性など様々な原因で発生します。比較的重症なものが多く、場合によっては亡くなってしまうこともあります。今回は健康診断で肝臓の数値が高く、徐々にその肝酵素の数値が上昇し進行してきたため重症化する前に診断、治療を行った症例をご紹介します。

雑種 5歳 未去勢雄
健康診断で肝臓の数値の上昇が認められました。一般状態は良好で見た目は全く問題ありませんでした。血液検査や腹部超音波検査に加え、甲状腺ホルモンの測定などを行いましたが大きな異常はなく経過観察としました。その後徐々に肝酵素が上昇し、次第に食べムラが認められたため開腹下にて肝生検を実施しました。

<肝生検とは>
肝臓の一部を切り取り病理検査に供します。開腹で行う検査ですので抵抗もある飼い主様も多いと思います。しかし得られる情報はとても多く、適切な時期に行えばその後の治療方針を大きく左右する検査になります。
 

結果は『リンパ球性胆管肝炎
この病気は肝臓の中ので炎症が広がっていく病気です。治療には適切なステロイドを必要としますが、状態によっては反応せず様々な合併症を起こし死に至る怖い病気です。
認められる症状は食欲不振、嘔吐、下痢、など一般的なものが多く、数日前から食欲がない元気がないといった主訴で来院されることが多いです。黄疸が認められることが多い病気でおしっこが濃くなったと来院されることも少なくありません。

今回は検診にていち早く異常を見つけられたことが幸いし、早い段階で診断できたおかげで適切な治療を行うことができました。重症化する前に病気を鎮静化できたおかげで今も元気に過ごしてくれております。

その他の記事

  • セカンドオピニオン

    セカンドオピニオンとは、現在受けている治療や診断に関して第二の意見を求めることを言います。 当院ではセカンドオピニオンで来られた患者さまに対してまず丁寧にお話を聞くこ…

    10か月前
  • 気管支鏡を実施した猫の症例

     呼吸器疾患に対する検査にはX線検査やCT検査等の画像診断に加えて、血液検査(動脈血液ガス分析)や気管支鏡検査、肺生検(病理検査)などが挙げられます。消化管や肝臓などの他の…

    1年前
  • ノミ・ダニ予防

    ノミやダニと聞くと、痒いというイメージを持たれる方が多いと思います。しかし、ノミやダニは痒みを引き起こすだけでなく、わんちゃんや猫ちゃん、さらには人にも様々な病気を引き起こ…

    8か月前
  • 高カルシウム血症

    普段血中のカルシウム濃度は厳密に調整されていますが、恒常性が破綻してしまうと高カルシウム血症が生じてしまいます。軽度の高カルシウム血症の場合は無症状のことが多く、偶発的に見…

    6日前
  • 肥満細胞腫

    肥満細胞腫は、犬の皮膚腫瘍のうち20%前後を占めるため、犬の腫瘍では遭遇することの多い疾患にあたります。主にしこりの付近のリンパ節、続いて肝臓、脾臓へ転移することも多いため…

    2年前
  • 皮膚科

     皮膚疾患はワンちゃんや猫ちゃんが予防以外で動物病院を受診する理由としてTOP3に入り、当院でも皮膚疾患で受診される方が多くいらっしゃいます。「痒がっている」、「皮膚が赤く…

    9か月前
  • フィラリア予防

    毎年春になるとフィラリア予防という言葉を耳にすると思います。なんとなくわんちゃんに害がありそうだから、健康診断のついでにやっておこうかな?本当にフィラリアの検査って必要なの…

    9か月前
  • 気管支鏡を実施した猫の症例

     呼吸器疾患に対する検査にはX線検査やCT検査等の画像診断に加えて、血液検査(動脈血液ガス分析)や気管支鏡検査、肺生検(病理検査)などが挙げられます。消化管や肝臓などの他の…

    1年前
  • 炎症性腸疾患<IBD>、慢性腸症

    炎症性腸疾患<inflammation Bowel disease:IBD>
    慢性腸症<chronic entropathy:CE> 小腸または大腸の粘膜固…

    4年前
  • 避妊・去勢手術のメリット・デメリット

    新しい家族を迎えた時、避妊・去勢手術の実施を考える方は多いかと思います。 みんな手術をしているから家の子もやっておこうといった考えではなく、大切な家族のために手術には…

    5か月前